top of page
検索


#6 合奏 4/21
こんにちは。今回のブログはVcのAが担当いたします! グリーンカレッジホールで行われた4/21の練習では、前半プログラムであるワーグナーの曲目を練習しました。 実はこのワーグナー曲集を選曲に挙げた私… 旋律の美しさやオーケストレーションの華々しさが好きな4曲をセレクトしまし...

ladorchestra
2024年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


#5 合奏 4/7
こんにちは!今回のブログ担当のヴィオラのSです。 文京シビックセンターにて合奏練習を行いました。 曲目は、ハリーポッターと賢者の石、秘密の部屋、ファンタスティックビーストです。 ヘドウィグのテーマは、ヴァイオリンやヴィオラは細かい動きやシャープやフラットも多いので、毎回苦戦...

ladorchestra
2024年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


#4 合奏 3/24
こんにちは。今回ブログ担当の2nd VnのSです。 3/24に東京芸術劇場にて練習を行いました。 今回の練習では、タンホイザーをはじめとする、ワーグナーの一連の曲を練習しました。 今回の各曲について、私自身は、名前は聞いたことはあるものの、聴くのも弾くのも初めての曲でした。...

ladorchestra
2024年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


#3 合奏 3/10
こんにちは!今回ブログ担当の1st VnのHです。 3/10に久我山会館にて練習を行いました。 今回は『映画ハリーポッターと賢者の石』から ヘドウィグのテーマ、賢者の石、ハリーの不思議な世界、『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』からテーマ曲を練習しました。...

ladorchestra
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


#2 合奏 2/18
こんにちは!広報担当がブログを担当します! 17期、2回目合奏はワーグナーの曲たちです。私はワーグナーの曲を演奏するのがはじめてなんですが、、、 フルートパートの音がとにかく高い、、!運指もさることながら音程がとんでもないことになっておりもはやピッコロで吹かせてくださいとま...

ladorchestra
2024年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


#1 合奏 2/4
こんにちは!今期団長を務めることになりました、濱守です! 本日、ついにLad!orchestra第17期の活動が始まりました! 初回から多くのメンバーにご参加頂き、充実した練習となりました。 今年はメイン曲として、かの有名な、『ハリー・ポッター』シリーズより、『ハリー・ポッ...

ladorchestra
2024年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント


#20 合奏 12/17
こんにちは、ホームページ係のSです。 12/17にRaiBoC Hallレイボックホールにて、本番前最後の合奏練習を行いました。 本日は、チャイ5の2,4楽章を中心に練習しました。 普段はホール以外の練習室を利用することが多いですが、やっぱりホールでの響きは良いなと感じまし...

ladorchestra
2023年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:148回
0件のコメント


#19 合奏 11/12
こんにちは! 今回は演奏会1か月前、ということで広報担当がブログを担当します。 10月から大きなホールを使い、打楽器やエキストラさん達も交えながら、本番さながらの練習を行っています。 合奏をされたことのある方なら共感していただけると思うのですが、「みんなで」音楽をやっている...

ladorchestra
2023年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:108回
0件のコメント


#18 合奏 10/29
こんばんは、HrパートのHです。 朝晩が冷える季節になり、10月も残り数日となりました。 今回は、アカデミー茗谷でチャイ5の4楽章を中心に全楽章の練習をしました。 (以前も思ったのですが、文京区ってスゲーと思いましたw)...

ladorchestra
2023年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント


#17 合奏 10/15
こんばんは、Tbパートです。 10月なのに夏日な事も多い中、午前中に雨が降っていたのもあり、秋らしい気温の一日でした。 この日は江戸川区総合文化センターにて後期の総会、練習という流れでした。 総会では、演奏会まで残り二か月=16期の活動も残りわずか、という事で来期の組織作り...

ladorchestra
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


#16 映画音楽の魅力
指揮のOです。 2023年9月10日(日) この日は板橋区のグリーンカレッジホールにて今回の演奏会の前半を彩る映画音楽を練習しました。 本日のブログでは、これら映画音楽たちの魅力や、この演奏会を通して伝えたい各曲の魅力を見ていきましょう。...

ladorchestra
2023年9月30日読了時間: 4分
閲覧数:79回
0件のコメント


#15 合奏 9/24
こんばんは、VaパートのSです。 9/24(日)、雑司ヶ谷雑司が谷地域文化創造館で合奏練習をしました。 チャイ5の1,2楽章を中心に練習しました。 「最近、ヴィオラパートは元気でいいですね!」と指揮者から褒められたりするので、テンション上がっております。(クールを装っていま...

ladorchestra
2023年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


#14 合奏 8/27
こんにちは!1stバイオリンです! 今日はチャイ5の2・3楽章でした! 楽譜に書かれている楽語の意味を深掘りし、どんなイメージを持って弾くか、雑談を交えながら練習をしました。 悩ましいほど甘美な曲調に、毎度ため息が出てしまいます… 大好きです。...

ladorchestra
2023年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


#13 合奏8/6
こんにちは!Lad!セカンドヴァイオリンパートです。 本日の練習曲はレミゼラブル、サウンドオブミュージック、ムーンリバーでした。 連日、暑い日々が続いてますが、こんな暑い中で練習しているとなんだか学生時代を思い出してしまいます。...

ladorchestra
2023年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


#12 合奏7/23
こんにちは!ヴィオラパートです。 今日はポップスの合奏で 「美女と野獣 序曲」 「メモリー」 「サウンド・オブ・ミュージック」 「ムーンリバー」 の4曲のミュージカル曲を練習しました! 今日の合奏では、いろんな人の意見を聞いてみようということで、指揮を弦楽器パートの団員が振...

ladorchestra
2023年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


#11 団内アンサンブル大会 7/9
こんにちは!チェロパートです! 大分暑くなってきましたが皆さんどうお過ごしでしょうか? 当団では、技術向上と交流のため、毎年の夏に団内アンサンブル大会を行っています。 団内で編成を組み、団員に向けて演奏します。 今年のアンサンブル大会は、足立区立江南中学校の体育館で開催され...

ladorchestra
2023年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


#10 合奏 6/25
こんちには。クラリネットパートです 今週は、チャイコフスキー交響曲第5番の1&3楽章を練習しました 細かい連符や複雑なリズムが多くバランスを取ったハーモニーを奏でるのは非常に困難ですが、あと半年弱、みんなでLadらしいチャイ5を作っていきたいです!...

ladorchestra
2023年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


#9 合奏6/11
オーボエパートです。今日は「サウンド・オブ・ミュージック」を中心に、ポップスの合奏でした。 題材の映画やミュージカルをイメージして、少しずつ情景を表現できるよう練習を重ねています。 誰しも一度は耳にしたことのある曲が続くので油断できませんが、一曲一曲丁寧に演奏していきたいで...

ladorchestra
2023年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


#8 合奏5/28
どうも!フルートパートがブログを担当いたします。 今期のフルートは男性2名、珍しくないですか?!お嬢様楽器とは言わせない、力強くも美しい、そんな音を目指していきたいと思います(^^)! さて、今日はチャイ5の2楽章と4楽章を練習しました。...

ladorchestra
2023年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


#7 合奏5/14
こんにちはー!ファゴットパートです! 本日の合奏はポップスということで、「美女と野獣」、「サウンド・オブ・ミュージック」、「memory」を練習しました。 団のアイデンティティーとして、毎年プログラムは、半分クラシック、半分ポップスを演奏しています。...

ladorchestra
2023年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント
bottom of page